2020年2月スタート!
レイラレッスンの中でも、人気NO1のコース、今回が第11期となる“しなやか美ボディコース”が、いよいよスタートします。
ベリーダンスを通して、しなやかな心と身体を磨いていく「しなやか美ボティコース」の第11期♪
毎回のレッスンは、じっくり身体をほぐし体幹を整えながら、5つのエレメント「大地」「水」「火」「風」「愛」と、チャクラに焦点をあて、ベリーダンスの基礎を深め、ていねいに積み重ねていくように、進行していきます。
●美しい立ち姿勢、しなやかな立ち居振る舞いになりたい方
●ベリーダンスの基礎を身につけたい方
●気持ちよく踊りたい方
●表現力を高めたい方
●身体を、整えたい方
●波動を上げて、気分良く生きたい方
毎回テーマを設け、しっかりと積み重なっていく様に進行していくクラス。まず、じっくりからだをほぐし体幹を整えてから、毎回1つのエレメント(土水火風)または愛とチャクラに焦点をあて、ベリーダンスの基礎の動きを様々な質感から深めていきます。床と重力を感じ、時には流れるように、時には躍動的に、重々しく、そして軽やかに、感情的に・・・美しく表現力豊かに踊るための基礎作りをしていきます。ベールを使ったり、音楽に乗ったりなどの練習も少しづつしていきます。ご自分の身体がさらさらに愛しく心地よくなることでしょう。そして少しずつ、しなやかに美しく、ダンスも踊りやすくなっていくでしょう。
日時 : 水曜日コース・土曜・日曜コース
場所 : 京都烏丸御池 バターリングラム
参加費 : (事前お振込)
入会金:5000円
コース制15回 : 75,000円(5,000円/回)
※分割お支払いのご用意もございますので、ご入用な方は遠慮なくご相談ください。
特典:しなやか美ボディ+@コースご受講の方
ダンシングクラスが単発4,000円のところ、お月謝で特割2,500円/回でご受講いただけます。
※ご注意
・日程はやむを得ず変更になる可能性があります。あらかじめご了承ください。
・お休みされる場合は、振替可能です。レッスン料は、ご返金できませんのでお支払い分を無駄にされないようにぜひご活用ください。
・コース修了者には、終了証書をお渡しいたします。
・身体や意識を変化させるために、継続したご受講がお勧めです。
・途中からのご参加ご希望の方はご相談ください。
[スケジュール]
水曜日コース
●1:2月19日 (エレメント→大地)
●2:2月26日 (エレメント→水)
●3:3月5日 (エレメント→火)
●4:3月11日 (エレメント→風)
●5:3月18日 (エレメント→愛)
●6:3月25日 (エレメント→大地)
●7:4月1日 (エレメント→水)
●8:4月8日 (エレメント→火)
●9:5月6日 (エレメント→風)
●10:5月13日 (エレメント→愛)
●11:5月20日 (エレメント→大地)
●12:5月27日 (エレメント→水)
●13:6月3日 (エレメント→火)
●14:6月10日(エレメント→ 風)
●15:6月17日 (エレメント→愛)
土曜・日曜コース
●1:2月15日 (エレメント→大地)
●2:2月22日 (エレメント→水)
●3:2月29日 (エレメント→火)
●4:3月7日(エレメント→風)
●5:3月14日(エレメント→愛)
●6:3月21日(エレメント→大地)
●7:3月28日(エレメント→水)
●8:4月4日(エレメント→火)
●9:5月2日(日)(エレメント→風)
●10:5月9日(土) (エレメント→愛)
●11:5月16日(土)(エレメント→大地)
●12:5月30日(土)(エレメント→水)
●13:6月6日(日)(エレメント→火)
●14:6月13日(土)(エレメント→風)
●15.:6月2日(土) (エレメント→愛)
【講師】レイラ ヒロミ
【Leilaa Hiromi/レイラ ヒロミプロフィール】
京都を拠点に神戸、東京、沖縄、そして世界的に活躍する、ベリーダンサー、ダンス講師、プロデューサー。教えることも得意とし、エネルギーと身体構造の両面からアプローチするユニークなメソッドには定評があり、超初心者からプロフェッショナルまで、京都・大阪・兵庫・香川・愛知・和歌山・東京から沖縄まで日本各地、USA・カナダ・ノルウェーでレッスンを開催、キラキラ輝く女性多数輩出、またベリーダンスコンペ入賞者やプロも輩出。
これまで世界11カ国20都市で数々のショーに出演。音楽性の高い豊かな表現力と、「天女」のようと言わしめる美しい舞で、天と地をつなぎ、観る人を別世界にいざない魅了してやまない。またアートを目指したショーのプロデュースも数々手がける。
2012年世界ベリーダンスチャンピオンシップin台湾プロ個人部門で優勝。
Leilaa Celestial Bellydance主宰。
Leilaa Art Project代表。